ホーム  >  たまさんレシピ  >  桜あんのデコ白玉

レシピを探す

全てのレシピを表示

レシピに使われている玉三製品から

お料理のジャンルから

レシピに使われている主材料から

たまさんレシピ

桜あんのデコ白玉

  • ジャンル:その他
  • /
  • 使用商品:白玉粉

桜あんのデコ白玉

材料

〈約10本分〉

玉三 白玉粉 150g
130~135ml
桜あん 約150g
いちご※ 2個
桜の塩漬け(花)※ 10個

※いちごや桜の塩漬けはお好みでトッピングしてください

 

使用した玉三製品のご購入はこちら 玉三 白玉粉200g 

 

 

ひとことメモ

白玉を串に刺し、春らしい桜あんで白玉をデコレーション あんやトッピングを変えると色々なバリエーションが楽しめます。

 

 

【作り方】

① 桜の塩漬けを水に20~30分ほど浸け、塩抜きをしておきます。塩抜きが終わったらキッチンペーパーで水気を取って使用します。 いちごはお好みの大きさにカットします。 桜あんは絞り袋に入れます。あんが硬くて絞りづらい場合はお湯を少し加えて混ぜ、柔らかくのばして使用してください。

② ボウルに白玉粉を入れ、水を少しずつ加えながらよくこねて耳たぶくらいの柔らかさにします。

③ 白玉を適当な大きさに丸め、沸騰したお湯の中に入れて浮き上がるまで茹でてください。

④ 浮き上がって1~2分たったものから順にすくい上げて冷水に入れてください。 白玉が冷えたら冷水から取り出し、よく水気を切ります。

⑤ 白玉の表面にキッチンペーパーをあて、軽く水気を取り串に白玉を4個ずつ刺します。 刺した白玉はくっつきやすいのでクッキングシートの上にのせておくと持ち上げやすいです。

⑥ 串に刺し終わったら、絞り袋に入れた桜あんを白玉の上に絞り出します。上に桜の塩漬けといちごをトッピングして完成です。

 

 

レシピトップに戻る