◆レシピ担当 蓮池さん
【材料−3~4人分】
牛乳 150ml
砂糖 大さじ3
粉ゼラチン 5g
冷水 20ml
抹茶 大さじ1
生クリーム 100ml
玉三白玉粉 30g
水 適量
玉三粒あん 適量
生クリーム 適量
大きさの違う白玉粉を作って、かわいらしく仕上げてみました。同じメニューでも切り方や盛りつけ方でだいぶ印象が変わります。時には、発想を変えて盛りつけからメニューを考えてみるのも面白いかもしれませんね!
①ゼラチンは冷水にふり入れて戻しておきます。抹茶はふるっておきます。 ②ボウルに白玉粉を入れ少しずつ水を加え耳たぶぐらいの固さになるまで指先で練り ます。大小さまざまな大きさで丸め、沸騰したお湯で茹で、冷水にとっておきます。Ph1
③鍋に牛乳と砂糖を入れよく混ぜ沸騰直前まで温め(Ph2)、
火から外し、ゼラチンを加え溶かします。抹茶を加え更に混ぜ、こします。Ph3
④③を氷水にあて、混ぜながら軽くとろみがつくまで冷やします。 ⑤別のボウルに生クリームを7分立てに泡立て、④を加え混ぜます。Ph4
⑥型に⑤を入れ、白玉粉を飾り、冷蔵庫で冷やし固めます。Ph5 ⑦適当な大きさに切り、粒あん、少し泡立てた生クリームを添えます。